お客様からいただきましたお便りをご紹介させていただきます。
家を購入するのは、色々な不安や疑問が生じます。欠陥住宅、不当価格悪徳業者、工法、間取り、資金繰りなど・・・。それらの不安や疑問を取り除いて、包み隠さずオープンに家づくりをするのが大栄建設さんです。
納得するまで間取りの打合せや構造・完成見学会、着工式、資金セミナー等々、着工前には信頼関係が築け気軽に相談、親身にアドバイスしてくれます。着工後も柔軟に対応していただき満足の家を購入できました。
新しい家で初めて夏を迎えました。思っていた以上に涼しく快適に過ごすことができました。
間取りも色々なアイデアを出していただいたおかげで使いやすい造りとなり満足しています。
建築中も職人の皆さんが楽しそうに仕事をされている姿が印象的でした。
いつかは古い母屋を建替えなければと思いつつ大栄建設さんと知り合いお願いしました。しかし資金の不安もありました。社長さんに私たちの構想を伝えかなり細かなところまでわがままを言いましたが、予算もそれほどオーバーすることなく、思い描いた暖かい家になりました。
スゴ腕の大工さん達が造った我が家のメイン小上がり&登れる柱は私たちのお気に入りです。社長はじめ大栄建設のみなさんに感謝です。
その後のアフターフォローもバッチリです。
一般事業主行動計画の公表について
大栄建設㈱は、次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。
次世代育成支援対策法とは
次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境をつくるために、国、地方公共団体、事業主、国民が担う責務を明らかにし、平成17年4月1日から10年間かけて集中的かつ計画的に取り組んでいくためにつくられたものです。
一般事業主行動計画とは
企業が、子育てをしている労働者の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備や、子育てをしていない労働者も含めた多様な労働条件の整備などを行うために策定する計画です。
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 2020/4/1~2025/3/31まで
2.内容
目標1:2020年 4月までに、子どもの出生時に父親が取得できる休暇制度を導入する。
<対策>
●2020/4月~社員のニーズの把握、検討開始
●2020/5月~制度の導入、管理職研修及び
社員への周知
目標2:育児休業等を取得しやすい環境作りのため、管理職の研修を行う。
<対策>
●2020/4月~管理職へのアンケート調査によ
る実態把握
●2020/5月~研修内容の検討
●2020/5月~研修の実施